CARLOS AGUIRRE / Caminos (Shagrada Medra, LP)

販売元
Shagrada Medra
単価
あたり 
税込|11,000円以上で送料無料
 別のお支払い方法

カルロス・アギーレが2006年に発表した、定番曲・
人気曲を数多く収録したソロ・ピアノ作品。鍵盤から
広がる豊潤な心象風景が、美しい旋律と深い余韻で
描かれる全13曲を収めた、音楽家としての円熟期を
迎えるカルロス・アギーレのキャリアを語る上でも
欠かせない重要作。 カルロス・アギーレ・グルーポ
名義での3枚の名作『クレーマ』(00年)、『ロホ』
(04年)、『ヴィオレータ』(08年)、ソロ名義の
『オリジャニア』(12年)、『ラ・ムシカ・デル・
アグア~水の音楽』(18年)、トリオ名義の『カルマ』(17年)、さらに5人編成の
ギター・キンテートでの『バ・シエンド・ティエンポ』(22年)まで、アルバムごとに
新たな境地を切り拓き、音楽家として円熟期を迎えているカルロス・アギーレ。そんな
彼が、作曲を始めた17歳の時からずっと作りたいと願い続けてきた、子供の頃から
親しんできた楽器であるピアノの独奏によるアルバムが、2006年に発表されたこの
『カミーノス』です。


収められているのは、生命の躍動、雄大な自然の風景、子供の頃の記憶などを投影した
名曲の数々。2011年の初来日ツアーで必ず1曲目に演奏していた(つまり、カルロスが
日本で最初に演奏した)曲として多くの人々の記憶に残る「Pampa」①で幕を開け、
静寂に包まれた「Um pueblo de paso」②では素朴なメロディーが郷愁を誘い、
「Romanza」③は生命力に溢れたタッチとロマンティックなフレージングが胸を
打ちます。モダンなハーモニーとフォルクローレやカンドンベの伝統的なリズムの融合を
ピアノで表現した、カルロスならではの佳曲が並ぶ中盤を経て、素朴で感動的な小品
「Mai」⑨、アルゼンチンのサンバ(Zamba)の名曲をアギーレ流に解釈した「Zamba
para no morir」⑪、そして来日公演での圧倒的な演奏が大きな喝采を浴びた「Milonga
gris」⑫は、数多くのアーティストにカヴァーされる名曲。そしてアルバムは、雄大な
パラナー河の水面に映る夕焼けの揺らめきのような、心安らぐ子守唄「Canción de
cuna costera」⑬で、まるで映画のエンドロールのように感動の余韻を残します。
bar buenos aires吉本宏によるライナーノーツ+全曲解説付。(メーカー・インフォメーションより)
Label: Shagrada Medra
Catalog: RCIP-0344LP
Format: LP Vinyl Record (アナログ盤・レコード)
Country: Japan
Released: 2023
Genre: Jazz / Latin / Afro
Style:2010's- Soul / Jazz , Jazz / Fusion , Latin / Salsa / Cuba
Condition: 盤質A-5に傷でチリノイズあり。ジャケット良好。
Media: VG
Sleeve: EX-
Item No.: C010009
Artist:CARLOS AGUIRRE
Title: Caminos
New/Used: Used
Side-A
 01. Pampa (Carlos Aguirre)
 02. Un pueblo de paso (Carlos Aguirre)
 03. Romanza (Carlos Aguirre)
 04. Ráfaga (Carlos Aguirre)
 05. Vuls a Lais (Carlos Aguirre)
 06. El barrio, el candombe (Carlos Aguirre)
 07. Gallo (Carlos Aguirre)
Side-B
 01. Pal Turco Deb (Remo Pignoni)
 02. Mai (Luis Barbiero)
 03. Llovizna (Gari Di Pietro)
 04. Zamba para no morir (H. Lima Quintana - Ambros y Rosales)
 05. Milonga gris (Carlos Aguirre)
 06. Canción de cuna costera (Linares Cardoso)