WAX POETICS JAPAN / 09 MAR / APR 2010

販売元
GRANTSTYLE
単価
あたり 
税込|11,000円以上で送料無料
 別のお支払い方法

Wax Poetics Japan第9号はJimi Hendrix、
DJ Harveyの特集記事をはじめ、Teddy
Pendergrass、Lalo Schifrin、Cey Adams、
Ernie Isley、Soul Power、Teruo Nakamura、
Beat Junkies、Flying Lotus、Secondhand
Sureshots、Free The Robots、grooveman
Spot、Jim O' Rourke、12inch Laboratory、
Styles from the Outer Dimensions、そして
ヴァイナル駅伝など多数の濃厚な記事を掲載!
Label: GRANTSTYLE
Catalog:
Format: BOOK
Country: Japan
Released: 2010
Genre: Accessories / Books
Style:Book , Sampling / Breaks & Beats , Soul / Funk / Disco , Dance Classics / Disco 12inch
Condition:
Media: NM
Sleeve: NM
Item No.: W10000927
Artist:WAX POETICS JAPAN
ワックス・ポエティックス・ジャパン
Title: 09 MAR / APR 2010
New/Used: New
-内容-
<Jimi Hendrix>
ジミ・ヘンドリックスは1942年11月27日、黒人、白人、チェロキーの血を受けて、ワシントン州のシアトル・ジェネラル・ホスピタルで生まれた。祖国の全歴史を遺伝子に刻まれた、リアル・アメリカンだ。彼の父、ジェイムズ・アレン(アル)・ヘンドリックスは家を離れ、軍隊に入っていた。母(旧名ルシール・ジェター)は赤ん坊をジョン・アレン・ヘンドリックスと名づけた。ルシールは病弱で結核性体質だったので、赤ん坊はいろんな親戚に預けられた。


<DJ Harvey>
未だその洗礼を受けていない人にハーヴィー・バセットという世界をどう説明したら良いのだろう? イギリスの地方都市に産まれたハーヴィーは、音楽好きだった母親の影響で幼少の頃から楽器やレコードに親しみ、13才の若さにして地元パンク・バンドのドラマーとなった。この世界に初めてハーヴィーを紹介したのは他でもないジョン・ピールである。70年代末期という象徴的な時代を背景に始まったハーヴィーの音楽家人生は、30年の月日を経た現在も強烈に鮮やかでしなやかにその自由な軌跡を描き続け