コレクション: レコードの日
42個の商品
Stock
New or Used
Style
Format
- 当山ひとみ / SEXY ROBOT (クリアピンク・ヴァイナル仕様) (日本コロムビア, HMJA-214, LP)『レコードの日』限定盤。 80's和モノに於いて、一際注目を浴びる 当山"PENNY"ひとみの人気盤2タイトルが カラー盤にて再プレス!後に訪れるブラコン・サウンド の潮流を一早く取り入れた'83年リリース5th Album 『SEXY ROBOT』をクリアピンク・ヴァイナル仕様にて 限定盤復刻。80'sニューヨーク・サウンドを前面に 取り入れた逸品で、和AOR~ライトメロウ文脈上でも 重要視される作品。KING OF DIGGIN、MURO氏が和物に フォーカスしてセレクションした音源を7インチ化する、 「JAPANESE 45」シリーズにも" Kissしたい"と "セクシィ・ロボット"がセレクト。 沖縄県出身の実力派バイリンガル・シンガーの人気盤。
- Label 日本コロムビア
- Format LP Vinyl record (アナログ盤・レコード)
- Country Japan
- Released 2024
- Style ~80's 和モノ / City Pop
- Media S
- Item No. T100830
¥4,620 - KAORU INOUE / Rhythms of Dedication(12") (DEEP GROUND RECORDS, DGR-003, 12inch)『レコードの日』限定盤。 1994年のデビュー以来、30年に渡り Chari Chari 名義、 Kaoru Inoue 名義での活動で世界的に有名なDJ/音楽家、 音楽プロデューサー、Kaoru Inoue の最新EP作品。 今年4月に RECORD STORE DAY 2024 にて世界同時発売され、 売り切れ店続出となったLPアルバム「Dedicated to the Island -soundwalk & music for SAUNTER magazine-」から厳選 された楽曲を Kaoru Inoue 本人がセルフ・リワーク、さらに 南米アルゼンチンの気鋭のアーティスト SidiRum による リミックス、未発表トラックなど全6曲を収録。
- Label DEEP GROUND RECORDS
- Format 12inch Vinyl record (アナログ盤・レコード)
- Country Japan
- Released 2024
- Style 2010's- Japanese,Japanese Club,Japanese Underground,Deep House / Nu-Disco
- Media S
- Item No. K100902
out of stock - はっぴいえんど / 風街ろまん (GREAT TRACKS, MHJL-371, LP重量盤) 帯付【レコードの日発売作品】1971年11月20日に リリースされた日本のロックの名盤の誉れ高き、 はっぴいえんどのセカンドアルバムを重量盤(黒)で 限定再プレス。「風をあつめて」、「はいからはくち」 「夏なんです」など名曲多数!細野晴臣、松本隆、 大滝詠一、鈴木茂による数々のフォロワーを生んだ 日本のロックのマスターピース! Gatefold cover. 帯付
- Label Great Tracks
- Format LP Vinyl record (アナログ盤・レコード)
- Country Japan
- Released 2024
- Style ~80's 和モノ / City Pop
- Media S
- Item No. H102822
out of stock - PUNPEE / Modern Times ( Summit – SMMT-191, 3LP)コンセプトにこだわり抜いた世界観とHIP HOPという 自由なフィールドを最大限に活かした音楽性に誰もが 魅了された2017年日本語ラップ大クラシックスの アナログ盤。2010年代中盤にラッパーPUNPEEの最も熱望 されていた1stアルバムがリリースされたのは2017年10月。 期待感が頂点に達した頃のリリースだったのもあり、 お気に入りシリーズもの映画の新作を観る様なワクワクと 興奮が入り混じった気持ちでCDを開封し聴いたのを今でも 記憶している。コンセプトにこだわり抜いた世界観と、 HIP HOPという自由なフィールドを最大限に活かした音楽性には 誰もが魅了されたことだろう。アートワークからもわかる通り、 まるでタイムマシーンで未来、現在、過去をタイムトラベルした SF世界に加え、文明社会とアナログ社会の狭間を感じさせる まさにPUNPEEの真骨頂が爆発した唯一無二の大名作だ。客演には Sugbabe、ISSUGI、5lack、GAPPER、原島"ど真ん中"宙芳、 RAU DEFが参加。プロデューサーには00年代から活躍を続ける Nottz、A$AP MobのA$AP P on the Boards、ドイツのプロデューサー Rascal、日本からDJ MAYAKU、Budamunkと豪華な面々が参加。 “第10回CDショップ大賞2018”では準大賞を受賞、“SPACE SHOWER AWARD 2017”ではBEST HIP HOP ARTISTを受賞した。 (レコードの日 2022)
- Label Summit
- Format 3LP Vinyl record (アナログ盤・レコード)
- Country Japan
- Released 2022
- Style Japanese Hip Hop,2010's- Japanese
- Media VG
- Item No. P010005
¥12,900 - TOWA TEI / ZOUNDTRACKS (MACHBEAT.COM, MBLP-2411, LP/クリアピンク)『レコードの日』限定盤。Art Work by KYNE! Deee-Liteのメンバーとしてデビューし、 2024年にソロデビュー30周年迎えるTOWA TEI。 2023年に発売された自身初の全編インスト・ソロアルバム 「ZOUNDTRACKS」のアナログリリース。 ジャケットのアートワークはON AIR(Kyne & Noncheleee)、 クリアピンクヴァイナル仕様で、 かけても飾ってもキャッチーな一点。 【TOWA TEI / テイ・トウワ】 1990年に Deee-Lite のメンバーとして、 アルバム『World Clique』で全米デビュー。 現在、12枚のソロアルバム、3枚の Sweet Robots Against the Machine 名義、 METAFIVE のアルバム等がある。 その他に、2013年9月から現在に到るまで、 東京・青山にあるINTERSECT BY LEXUS -TOKYOの店内音楽監修。 NHK ドキュメンタリー番組「草間彌生 わが永遠の魂」の 音楽を担当。 2018年、YMO結成40周年アルバム「ノイエ・タンツ」 企画監修デザイン。 2019年、細野晴臣氏50周年記念ドキュメンタリー映画 『NO SMOKING』及び、2021年には『SAYONARA AMERICA』の キービジュアルを五木田智央氏と担当し、 高橋幸宏氏ベストアルバム『GRAND ESPOIR』の アートディレクションも共に担当した。 Netflix制作アニメ「SUPER CROOKS」劇伴を担当し、 このアニメ作品のサウンド・トラック盤 『SUPER CROOKS (SOUND TRACK FROM THE NETFLIX SERIES)』が 2021年11月にリリース。 2021年は10枚目の『LP』海外リリースに続き、 『EP』のリリースで締め括った。 2022年はtofubeatsリミックス集『REFLECTION REMIXES』にて アルバムリードトラック 「REFLECTION (feat. 中村佳穂) [TOWA TEI REMIX]」担当。 2023年、初の全編インスト・ソロアルバム「ZOUNDTRACKS」、 前作LP続編の「TOUCH」を 2枚同時発売。 2024年秋にはソロデビュー30周年を迎える。 それに先立ち記念シングル「TYPICAL!」 7inchアナログを2024年8月にリリース。 藤井隆主宰音楽レーベルSLENDERIE RECORD の 10周年を記念したシングルスでは、 今田耕司KOJI 1200 / Shining Starをサウンドプロデュースした。
- Label MACHBEAT.COM
- Format LP Vinyl record (アナログ盤・レコード)
- Country Japan
- Released 2024
- Style 2010's- Japanese,Japanese Club
- Media S
- Item No. T010501
out of stock - H Jungle With T / WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント (avex infinity, AQJD-77661, 7inch)H Jungle With tの大ヒットソング 「WOW WAR TONIGHT」を7インチ化!
- Label avex infinity
- Format 7inch Vinyl record (アナログ盤・レコード)
- Country Japan
- Released 2024
- Style 90's- Japanese Rock / Pops,Dub / Leftfield / Drum n Bass,Japanese Club
- Media S
- Item No. H102614
out of stock - TRF / EZ Do Dance / 寒い夜だから... (avex infinity, AQJD-77658, 7inch)TRFの大ヒットソング2曲をダブルサイダーで 7インチ化!
- Label avex infinity
- Format 7inch Vinyl Record (アナログ盤・レコード)
- Country Japan
- Released 2024
- Style 90's- Japanese Rock / Pops,Japanese Club
- Media S
- Item No. T106262
out of stock - Spinners - Sweet Charles / It's A Shame - Yes It's You (TOWER RECORDS LABEL, FREESOUL-0003, 7inch)1994年の初コンピ・リリースから数えて 今年2024年に30周年を迎えた 大人気シリーズFree Soul。 それを記念して橋本徹(SUBURBIA)監修・選曲 による 7インチのリリース。 「Free Soul 7inch Collection」 として新シリーズをスタート。第1弾6タイトルは 11月3日(日)レコードの日2024に発売。 外貼りステッカー&レーベル面にFree Soulロゴを記載。 Free Soul 30周年を記念したスペシャルな7インチ・シリーズをお見逃しなく! イントロのギターからフロアに歓声が沸く、モータウン時代のスピナーズによるスティーヴィー・ワンダー作の熱く燃え上がる不朽の名品 「It's A Shame」と、小気味よいビートがチャーミングな、JBファミリーのスウィート・チャールズによる至宝「Yes It's You」をカップリング! 橋本徹(SUBURBIA) プロフィール: 編集者/選曲家/DJ/プロデューサー。サバービア・ファクトリー主宰。渋谷の「カフェ・アプレミディ」「アプレミディ・セレソン」店主。 『Free Soul』『Mellow Beats』『Cafe Apres-midi』『Jazz Supreme』『音楽のある風景』シリーズなど、選曲を手がけたコンピCDは350枚を越え世界一。USENでは音楽放送チャンネル「usen for Cafe Apres-midi」「usen for Free Soul」を監修・制作、1990年代から日本の都市型音楽シーンに多大なる影響力を持つ。最近はメロウ・チルアウトを テーマにした『Good Mellows』シリーズや、香りと音楽のマリアージュをテーマにした『Incense Music』シリーズが国内・海外で大好評を博している。
- Label TOWER RECORDS LABEL
- Format 7inch Vinyl record (アナログ盤・レコード)
- Country Japan
- Released 2024
- Style Free Soul,Sampling / Breaks & Beats
- Media S
- Item No. S106134
out of stock - JACKSON SISTERS / Miracles / Boy You're Dynamite (TOWER RECORDS LABEL, FREESOUL-0001, 7inch)1994年の初コンピ・リリースから数えて 今年2024年に30周年を迎えた 大人気シリーズFree Soul。 それを記念して橋本徹(SUBURBIA)監修・選曲 による 7インチのリリース。 「Free Soul 7inch Collection」 として新シリーズをスタート。第1弾6タイトルは 11月3日(日)レコードの日2024に発売。 外貼りステッカー&レーベル面にFree Soulロゴを記載。 Free Soul 30周年を記念したスペシャルな7インチ・シリーズをお見逃しなく! 鮮烈なホーン・セクションとファンキーに刻まれるギターが印象的な究極のレア・グルーヴ・クラシック「Miracles」と、典型的なノーザン・ソ ウル・スタイルの華やかな盛り上がりに心弾む「Boy You're Dynamite」、ジャクソン・シスターズの特大人気作2曲をカップリング! 橋本徹(SUBURBIA) プロフィール: 編集者/選曲家/DJ/プロデューサー。サバービア・ファクトリー主宰。渋谷の「カフェ・アプレミディ」「アプレミディ・セレソン」店主。 『Free Soul』『Mellow Beats』『Cafe Apres-midi』『Jazz Supreme』『音楽のある風景』シリーズなど、選曲を手がけたコンピCDは350枚を越え世界一。USENでは音楽放送チャンネル「usen for Cafe Apres-midi」「usen for Free Soul」を監修・制作、1990年代から日本の都市型音楽シーンに多大なる影響力を持つ。最近はメロウ・チルアウトを テーマにした『Good Mellows』シリーズや、香りと音楽のマリアージュをテーマにした『Incense Music』シリーズが国内・海外で大好評を博している。
- Label TOWER RECORDS LABEL
- Format 7inch Vinyl record (アナログ盤・レコード)
- Country Japan
- Released 2024
- Style Free Soul,Sampling / Breaks & Beats
- Media S
- Item No. J105254
out of stock - COKE ESCOVEDO / I Wouldn't Change A Thing / Make it Sweet (TOWER RECORDS LABEL, FREESOUL-0004, 7inch)1994年の初コンピ・リリースから数えて 今年2024年に30周年を迎えた 大人気シリーズFree Soul。 それを記念して橋本徹(SUBURBIA)監修・選曲 による7インチのリリース。 「Free Soul 7inch Collection」として 新シリーズをスタート。第1弾6タイトルは 11月3日(日)レコードの日2024に発売。 外貼りステッカー&レーベル面にFree Soulロゴを記載。 Free Soul 30周年を記念したスペシャルな7インチ・シリーズをお見逃しなく! 軽やかなブレイクに心地よいワウ・ギターがグルーヴィーなジョニー・ブリストル「I Wouldn’t Change A Thing」の名カヴァーと、ざわめきの中からご機嫌なラテン・グルーヴが生まれる「Make It Sweet」、コーク・エスコヴェードの二大キラー・チューンをカップリング! 橋本徹(SUBURBIA) プロフィール: 編集者/選曲家/DJ/プロデューサー。サバービア・ファクトリー主宰。渋谷の「カフェ・アプレミディ」「アプレミディ・セレソン」店主。 『Free Soul』『Mellow Beats』『Cafe Apres-midi』『Jazz Supreme』『音楽のある風景』シリーズなど、選曲を手がけたコンピCDは350枚を越え世界一。USENでは音楽放送チャンネル「usen for Cafe Apres-midi」「usen for Free Soul」を監修・制作、1990年代から日本の都市型音楽シーンに多大なる影響力を持つ。最近はメロウ・チルアウトを テーマにした『Good Mellows』シリーズや、香りと音楽のマリアージュをテーマにした『Incense Music』シリーズが国内・海外で大好評を博している。
- Label TOWER RECORDS LABEL
- Format 7inch Vinyl record (アナログ盤・レコード)
- Country Japan
- Released 2024
- Style Free Soul,Sampling / Breaks & Beats
- Media S
- Item No. C102102
¥2,640 - Odessey - Terry Callier / Battened Ships - Ordinary Joe (TOWER RECORDS LABEL, FREESOUL-0002, 7inch)1994年の初コンピ・リリースから数えて 今年2024年に30周年を迎えた 大人気シリーズFree Soul。 それを記念して橋本徹(SUBURBIA)監修・選曲による 7インチのリリース。 「Free Soul 7inch Collection」として 新シリーズをスタート。第1弾6タイトルは 11月3日(日)レコードの日2024に発売。 外貼りステッカー&レーベル面にFree Soulロゴを記載。 Free Soul 30周年を記念したスペシャルな7インチ・シリーズをお見逃しなく! 夜の向こう側まで突き抜けるような疾走感あふれる、躍動感に満ちたヤング・ソウルの金字塔、オデッセイの「Battened Ships」と、哀愁を たたえたメロディーに、慈愛とスピリチュアリティーに満ちた歌心が胸を打つ名曲、テリー・キャリアーの「Ordinary Joe」をカップリング! 橋本徹(SUBURBIA) プロフィール: 編集者/選曲家/DJ/プロデューサー。サバービア・ファクトリー主宰。渋谷の「カフェ・アプレミディ」「アプレミディ・セレソン」店主。 『Free Soul』『Mellow Beats』『Cafe Apres-midi』『Jazz Supreme』『音楽のある風景』シリーズなど、選曲を手がけたコンピCDは350枚を越え世界一。USENでは音楽放送チャンネル「usen for Cafe Apres-midi」「usen for Free Soul」を監修・制作、1990年代から日本の都市型音楽シーンに多大なる影響力を持つ。最近はメロウ・チルアウトを テーマにした『Good Mellows』シリーズや、香りと音楽のマリアージュをテーマにした『Incense Music』シリーズが国内・海外で大好評を博している。
- Label TOWER RECORDS LABEL
- Format 7inch Vinyl record (アナログ盤・レコード)
- Country Japan
- Released 2024
- Style Free Soul
- Media S
- Item No. T101286
out of stock - 当山ひとみ / NEXT DOOR (クリアグリーン・ヴァイナル仕様) (日本コロムビア, HMJA-213, LP)『レコードの日』限定盤。 80's和モノに於いて、一際注目を浴びる 当山"PENNY"ひとみの人気盤2タイトルが カラー盤にて再プレス!80年代初頭のアメリカン・ ポップスに色濃く影響を受けた'83年リリース 4th Album『NEXT DOOR』をクリアグリーン・ヴァイナル仕様 にて限定盤復刻。KING OF DIGGIN、MUROさんの和モノ音源 7インチカット企画「JAPANESE 45」シリーズ でもセレクトされた"ラヴ・コンペティション" 、 "エキゾティック横顔"を収録。ヴォコーダー使いの 和モノ・ブギー名曲!沖縄県出身の実力派 バイリンガル・シンガー、当山ひとみによる1983年 リリースの4thアルバム。 全編に渡ってアーバンな空気が突き抜けるシティ・ポップアルバム。
- Label 日本コロムビア
- Format LP Vinyl record (アナログ盤・レコード)
- Country Japan
- Released 2024
- Style ~80's 和モノ / City Pop
- Media S
- Item No. T100026
¥4,620 - 石川晶とカウント・バッファローズ / Electrum (クリアオレンジ・ヴァイナル仕様) (HMV Record Shop, NJS-800, LP)*レコードの日2024 石川晶が深く、鋭くジャズを抉(えぐ)る。 研ぎ澄まされたグルーヴの波頭で 繰り広げられる真剣勝負。混沌の時代、 新たな扉を開いた歴史的名盤。 1970年、ジャズ・ロック街道のど真ん中を 邁進していた石川晶が、混沌とした時代の 空気を見据え“その先のジャズ”に挑んだ意欲作。 言うなれば、石川晶が最も深く、 鋭くジャズを抉(えぐ)った瞬間、 それが本作『エレクトラム』だ。 研ぎ澄まされたグルーヴのなか、鎬を削りながら 高みへと駆け上るミュージシャンたち。 暴風が駆け抜けるような大作「Electrum」、 いくつものベクトルが複雑に交錯する「Revulsion」、 澄明な夜明けを思わせる美曲 「Speak Under My Breath」など、 息を吐く暇もない密度で迫る。 佐藤允彦と鈴木宏昌、 ふたりの天才ピアニスト/作・編曲家の 参加も見逃せない。石川晶の最高傑作との 呼び声も高い作品がここに甦る。 ビクター<日本のジャズ>シリーズの1枚。 text by 尾川雄介 (UNIVERSOUNDS / DEEP JAZZ REALITY)
- Label HMV Record Shop
- Format LP Vinyl record (アナログ盤・レコード)
- Country Japan
- Released 2024
- Style Japanese Jazz / Vocal,~80's 和モノ / City Pop,Sampling / Breaks & Beats
- Media S
- Item No. I104710
¥5,500 - O.S.T. (野見祐二) / 耳をすませば サウンドトラック (TJJA10067, LP)イメージアルバムをベースに、オーケストラで レコーディングされたサントラアルバム。 主題歌「カントリー・ロード」も収録。
- Label Studio Ghibli Records
- Format LP Vinyl record (アナログ盤・レコード)
- Country Japan
- Released 2024
- Style Original Soundtrack,90's- Japanese Rock / Pops
- Media S
- Item No. O105942
out of stock - はっぴいえんど / はっぴいえんど (ゆでめん) (GREAT TRACKS, MHJL-370, LP重量盤) 帯付【レコードの日発売作品】 1970年8月5日にリリースされたはっぴいえんどの 記念すべきファーストアルバムを重量盤(黒)で 限定再プレス。「春よ来い」、「いらいら」、 「敵タナトスを想起せよ!」、「あやか市の動物園」 など名曲多数。細野晴臣、松本隆、大滝詠一、 鈴木茂による数々のフォロワーを生んだ日本の ロックのマスターピース!帯付
- Label GREAT TRACKS
- Format LP Vinyl record (アナログ盤・レコード)
- Country Japan
- Released 2024
- Style ~80's 和モノ / City Pop
- Media S
- Item No. H100070
out of stock - O.S.T. (樋口康雄, 安田南, 原田芳雄) / 赤い鳥逃げた? オリジナル・サウンドトラック (PROT-7197,LP)古くから和モノファンの間では垂涎のアイテムとなっていた、映画『赤い鳥逃げた?』サントラ盤が初となるLPフォーマットでの復刻! 原田芳雄が主演を務めた、1973年公開の映画『赤い鳥逃げた?』。当時弱冠21歳、新進気鋭の鍵盤奏者/作編曲家であった“ピコ”こと樋口康雄が音楽を手がけた希少サウンドトラック盤。タイトなドラム・ブレイクから幕を開けるメロウ・ジャズファンク「封筒を開けたら」を筆頭に、70年代の乾いた空気感を凝縮したような良質なレアグルーヴ~ソフトロック楽曲が堪能できる国産サントラの金字塔が、当時の帯を完全再現し、世界初リイシュー! コメント寄稿:DJ Notoya (Tokyo Condition)
- Label UNIVERSAL MUSIC / HMV record shop
- Format LP Vinyl record (アナログ盤・レコード)
- Country Japan
- Released 2022
- Style ~80's 和モノ / City Pop,Sampling / Breaks & Beats,Original Soundtrack
- Media NM
- Item No. O1421158
¥4,180 - STE with J.Lamotta Suzume / Re Blue (FLRL-020, LP)須永辰緒のソロユニット、STEこと Sunaga t experienceの7枚目のアルバム。 イスラエルの女性シンガーJ.LAMOTTA SUZUMEと タッグを組み、双方が愛してやまないジョニ・ミッチェル の名盤「BLUE」を丸ごとカバーした異色作。 (レコードの日 2022)
- Label Flower
- Format LP Vinyl Record (アナログ盤・レコード)
- Country Japan
- Released 2022
- Style 2010's- Japanese,2010's- Rock / Pops / Punk,Vocal,70's Rock / SSW
- Media EX-
- Item No. S035686
out of stock - TOWA TEI / ZOUNDTRACKS (MACHBEAT.COM, MBLP-2411, LP/クリアピンク)『レコードの日』限定盤。 Art Work by KYNE! Deee-Liteのメンバーとしてデビューし、 2024年にソロデビュー30周年迎えるTOWA TEI。 2023年に発売された自身初の全編インスト・ソロアルバム 「ZOUNDTRACKS」のアナログリリース。 ジャケットのアートワークはON AIR(Kyne & Noncheleee)、 クリアピンクヴァイナル仕様で、 かけても飾ってもキャッチーな一点。 【TOWA TEI / テイ・トウワ】 1990年に Deee-Lite のメンバーとして、 アルバム『World Clique』で全米デビュー。 現在、12枚のソロアルバム、3枚の Sweet Robots Against the Machine 名義、 METAFIVE のアルバム等がある。 その他に、2013年9月から現在に到るまで、 東京・青山にあるINTERSECT BY LEXUS -TOKYOの店内音楽監修。 NHK ドキュメンタリー番組「草間彌生 わが永遠の魂」の 音楽を担当。 2018年、YMO結成40周年アルバム「ノイエ・タンツ」 企画監修デザイン。 2019年、細野晴臣氏50周年記念ドキュメンタリー映画 『NO SMOKING』及び、2021年には『SAYONARA AMERICA』の キービジュアルを五木田智央氏と担当し、 高橋幸宏氏ベストアルバム『GRAND ESPOIR』の アートディレクションも共に担当した。 Netflix制作アニメ「SUPER CROOKS」劇伴を担当し、 このアニメ作品のサウンド・トラック盤 『SUPER CROOKS (SOUND TRACK FROM THE NETFLIX SERIES)』が 2021年11月にリリース。 2021年は10枚目の『LP』海外リリースに続き、 『EP』のリリースで締め括った。 2022年はtofubeatsリミックス集『REFLECTION REMIXES』にて アルバムリードトラック 「REFLECTION (feat. 中村佳穂) [TOWA TEI REMIX]」担当。 2023年、初の全編インスト・ソロアルバム「ZOUNDTRACKS」、 前作LP続編の「TOUCH」を 2枚同時発売。 2024年秋にはソロデビュー30周年を迎える。 それに先立ち記念シングル「TYPICAL!」 7inchアナログを2024年8月にリリース。 藤井隆主宰音楽レーベルSLENDERIE RECORD の 10周年を記念したシングルスでは、 今田耕司KOJI 1200 / Shining Starをサウンドプロデュースした。
- Label MACHBEAT.COM
- Format LP Vinyl record (アナログ盤・レコード)
- Country Japan
- Released 2024
- Style 2010's- Japanese,Japanese Club
- Media S
- Item No. t105010
out of stock - 三橋貴風 - 山屋清 / 尺八 山の詩 (HMJY-170, LP) 帯付原信夫とシャープス&フラッツ出身の作編曲家、山屋清 が1970年代に手がけた一連の民謡クロスオーバー・ シリーズの端緒となった作品にして、日本を代表する 尺八奏者、三橋貴風のデビュー・アルバム。2018年に DJ MUROセレクトによる7インチ「Japanese Traditional Melodies」がリリース、2021年には「琉球」「津軽・恐山」 「虚無僧の世界」のLPが次々とリイシュー、さらに山屋清 ワークスのコンピレーション・アルバム「Wamono Groove: Shakuhachi & Koto Jazz Funk '76」がフランスのレーベル180gより 発売されるなど、今や山屋清の再評価は世界的なものとなっている。 (レコードの日 2022)
- Label 日本コロムビア
- Format LP Vinyl record (アナログ盤・レコード)
- Country Japan
- Released 2022
- Style ~80's 和モノ / City Pop,Japanese Jazz / Vocal,Experimental / World Music / Asia
- Media S
- Item No. M1137062
¥4,180 - PUNPEE / フレンヅ (Summit, SMMT-196, 7inch)2020年に配信された慰安旅行企画"Seasons Greetings'20"の際に制作され、2021年リリースした旧知の友人達へ向けた ピースな名曲が7inch化! (レコードの日 2022)
- Label Summit
- Format 7inch Vinyl Record (アナログ盤・レコード)
- Country Japan
- Released 2022
- Style Japanese Hip Hop,2010's- Japanese
- Media S
- Item No. P1379878
out of stock - KICK A SHOW / 今夜はブギー・バック nice vocal (SPACE SHOWER, HR7S266, 7inch)2022年2月に小沢健二のTwitterアカウントに 投稿された「ブギー・バックをカバーしませんか?」という 企画にKick a ShowとSam is Ohmが賛同し参加、 2022年3月19日に開催された #今夜はブギー・バック 授賞式 では見事表彰され、小沢健二、スチャダラパーに お墨付きをいただいたカバー曲。正式リリース限定7インチ。 (レコードの日 2022)
- Label SPACE SHOWER NETWORKS INC.
- Format 7inch Vinyl record (アナログ盤・レコード)
- Country Japan
- Released 2022
- Style 2010's- Japanese,Japanese Club
- Media S
- Item No. K010002
out of stock - akiko / Winter Wonderland / Jingle Bell Rock (ability muse, PMKA1004, 7inch)akikoと小西康陽氏の強力タッグによる2007年の 大ヒットクリスマスアルバム「a white album」より、 「The Ska Flames」をフィーチャーした 「Winter Wonderland」と、お洒落でキュートな ブレイク・ビーツに生まれ変わった「Jingle Bell Rock」を シングル・カット。二度とないであろうスペシャルな コラボレーションが実現した、希少価値の高い一枚。
- Label ability muse
- Format 7inch Vinyl record (アナログ盤・レコード)
- Country Japan
- Released 2022
- Style 90's- Japanese Rock / Pops,Japanese Club,Japanese Reggae / Dub / Ska
- Media S
- Item No. A1218278
out of stock - 三橋貴風 - 山屋清 / 尺八 里の詩 Shakuhachi: The Ballads Of The Village (HMJY-171, LP)原信夫とシャープス&フラッツ出身の作編曲家、 山屋清が1970年代に手がけた一連の民謡クロスオーバー ・シリーズの端緒となった作品にして、日本を代表する 尺八奏者、三橋貴風のデビュー・アルバム。2018年に DJ MURO氏セレクトによる7インチ「Japanese Traditional Melodies」がリリース、2021年には「琉球」「津軽・恐山」 「虚無僧の世界」のLPが次々とリイシュー、さらに山屋清 ワークスのコンピレーション・アルバム「Wamono Groove: Shakuhachi & Koto Jazz Funk '76」がフランスのレーベル 180gより発売されるなど、今や山屋清の再評価は世界的なものと なっている。
- Label 日本コロムビア
- Format LP Vinyl record (アナログ盤・レコード)
- Country Japan
- Released 2022
- Style ~80's 和モノ / City Pop,Japanese Jazz / Vocal,Experimental / World Music / Asia
- Media S
- Item No. M1994470
out of stock - NRBQ / Christmas WIsh (HYCA-8045) 7inch★限定盤につきご購入はお一人様1枚とさせていただきます。 クリスマス・ソングの定番中の定番! ! みんな大好きNRBQの、キュートでチープで ドリーミーな大名曲「クリスマス・ウィッシュ」が オリジナル7インチ盤を再現した復刻盤として待望のリイシュー! (レコードの日 2022)
- Label HAYABUSA LANDINGS
- Format 7inch Vinyl record (アナログ盤・レコード)
- Country Japan
- Released 2022
- Style 80's Rock / Pops,Dance Jazz / Jazz Funk,Oldies / Doo-Wop / Blues
- Media S
- Item No. B1353638
out of stock - 小坂 忠 / ほうろう (2ndプレス MHJL-21, LP)★限定盤につきご購入はお一人様1枚とさせていただきます。 ジャパニーズR&Bの原点にして日本の音楽史に燦然と輝く大傑作『ほうろう』がクリアレッド(透明赤)盤とし発売。2019年にアナログ復刻され、既にSOID OUT状態であったが、この度、セカンドプレスされる。参加アーティスト:細野晴臣、鈴木茂、吉田美奈子、山下達郎、矢野顕子、大貫妙子、松任谷正隆、林立夫。世界的名エンジニア、バーニー・グランドマンのカッティング。小坂忠インタビュー封入。1975年作品。 (レコードの日 2022)
- Label ソニー・ミュージックソリューションズ
- Format LP Vinyl record (アナログ盤・レコード)
- Country Japan
- Released 2022
- Style ~80's 和モノ / City Pop
- Media S
- Item No. K1264230
out of stock - バブルガム・ブラザーズ (DA BUBBLEGUM BROTHERS) / WON'T BE LONG (2nd Press) (MHKL-69,7inch)1990年に発売されたバブルガム・ブラザーズの 大ヒット曲『WON'T BE LONG』。結成35年時の2018年、 初の7inchアナログ盤(完全生産限定盤)としてリリースされ 即日完売。今回2nd Pressとして、クリア・グリーン盤仕様、 そして、カップリング曲には13枚目のシングル『Torokel Lady』を 新たに7'inch用にEditして収録(初アナログ盤化) (レコードの日 2022)
- Label GREAT TRACKS
- Format 7inch Vinyl Record (アナログ盤・レコード)
- Country Japan
- Released 2022
- Style 90's- Japanese Rock / Pops
- Media S
- Item No. D1443366
out of stock - SLOWLY / I Like It (2022 Remaster) feat. Jasmine Kara (FLRS-150, 7inch)★限定盤につきご購入はお一人様1枚とさせていただきます。 Roland TR-808のリズム・サウンドとアナログシンセを駆使した80'sテイスト溢れるトラックに、Jasmine Karaのソウルフルなヴォーカルを乗せた、まさしくSlowlyらしい、ソウルテイスト満載のレゲエ版"I Like It"。 B-Sideには7インチ初収録となる"I Like It (Dub Version)"を収録!すでに中古市場にて高値で取引されている本楽曲、最新マスタリングで音質もアップグレードして「レコードの日2022」に登場です! 完全限定クリーミーピンク盤 (レコードの日 2022)
- Label FLOWER
- Format 7inch Vinyl record (アナログ盤・レコード)
- Country Japan
- Released 2022
- Style Japanese Club,Roots Reggae / Dub,Japanese Reggae / Dub / Ska,Dancehall
- Media S
- Item No. S1437606
out of stock - KICK A SHOW / 今夜はブギー・バック nice vocal (SPACE SHOWER, HR7S266, 7inch)★限定盤につきご購入はお一人様1枚とさせていただきます。 2022年2月に小沢健二さんのTwitterアカウントに 投稿された「ブギー・バックをカバーしませんか?」という 企画にKick a ShowとSam is Ohmが賛同し参加、 2022年3月19日に開催された #今夜はブギー・バック 授賞式 では見事表彰され、小沢健二さん、スチャダラパーさんに お墨付きをいただいたカバーが正式リリース。 (レコードの日 2022)
- Label SPACE SHOWER NETWORKS INC.
- Format 7inch Vinyl record (アナログ盤・レコード)
- Country Japan
- Released 2022
- Style 2010's- Japanese,Japanese Club
- Media S
- Item No. K1151270
out of stock - OMSB / Mr. "All Bad" Jordan (2LP)超重要ソロファーストアルバム(2012)が2LP化! それは日本のアンダーグラウンドサウンドの枠を平気で 超えた芯の強い”HIP HOP”そのものだった。彼が在籍している SIMILABメンバー内で切磋琢磨し、時に遊びながら様々な HIP HOPを吸収し、リアルタイムに全てを吐き出した結果が この1stアルバムにパッケージングされている。 『ALONE』では成熟した音楽を聴かせてくれたが 1stアルバムには「HULK」、「ONE MAN SLANGBAND」の ヒット作以外にもフレッシュなラップスタイルと荒々しい ビートが全編を覆う。再度この作品を改めて聴くことで OMSBは一貫して”HIPHOP”であることが証明されるだろう。 客演にSIMILABのメンバー、PUNPEE等が参加。圧巻の超重要作、初レコード化。 (レコードの日 2022)
- Label Summit
- Format 2LP Vinyl record (アナログ盤・レコード)
- Country Japan
- Released 2022
- Style Japanese Hip Hop,2010's- Japanese
- Media S
- Item No. O1977766
out of stock - 大貫妙子 / MIGNONNE (3rdプレス MHJL-21, LP)「横顔」「突然の贈りもの」「海と少年」など、矢野顕子、竹内まりや、槇原敬之らがカヴァーした名曲が数多く収録された大貫妙子3枚目のアルバムでアレンジャーは坂本龍一と瀬尾一三が担当し、細野晴臣、高橋幸宏、鈴木茂らも参加。1978年作品。現在、海外で特に人気が沸騰している「4:00A.M.」を収録。世界的名匠バーニー・グランドマンによるカッティング。2022年8月に発売されたセカンドプレス(透明盤)が即完し、この度クリアパープル(透明紫)盤でサードプレスとなった。 (レコードの日 2022)
- Label ソニー・ミュージックソリューションズ
- Format LP Vinyl record (アナログ盤・レコード)
- Country Japan
- Released 2022
- Style ~80's 和モノ / City Pop
- Media S
- Item No. O1953510
out of stock